ブログ

Blog

オンとオフの意味付け/意義付け

皆様、こんにちは。
お変わりありませんか?

今年は大阪城を間近に見ながらのお花見🌸を楽しむ事が出来、ご機嫌様です😊

3月はハードスケジュールだった為、
4月は仕事と休息のバランスを意識し、
少し大胆に休もうかなと思っています。

忙しくさせていただけるのは、とてもありがたいことなのですが、
ついつい仕事をしすぎてしまうため、身体のためにも意識的に休むことを心掛けようと思っています。

つい仕事を詰めすぎると、その反動で突然やる気が
出なくなってしまう現象が起きることがあるので>_<

身体は仕事をしていても、無意識のうちに頭は健康(休むこと)を求めているのでしょうね。

先日、講演用の資料作成をしていたのですが、
そのような、まとまった
時間が必要な作業を行う際、みなさまはどのようにされていますか?

私は、
1時間ほどでスパッと
中断して、敢えて別のことをするように意識しています。

なぜかというと、そうすることでリフレッシュになり頭が整理され、ズルズルと長時間かけるよりも効果的だからです。

一見、効率的ではないかもしれませんが、実はそれが効果的な方法なのです。

私はこの

「秘密の法則」

を知っているので、
普段から罪悪感なく喜んで作業を中断することができます☺

一般的に人間が集中できるといわれている時間は、
50分~90分です。

さらに、
この間もっとも集中できる時間はほんの15分ほどと
言われています。

オフの時間も、オンの時間をさらに効果的にするためのものとして使うこと、

物事に対する意味付け/意義付けがうまくなってきた
気がします。

先日、

録画していた2時間の特番をゆっくり見る時間を取ったのですが、

内容が、川口春奈さんの
これまでの軌跡についてのインタビューで、

泣いたり笑ったり、気が付いたらとても集中して見入っていました。

個人的に、努力して成功された方のお話が好きなのだと思いますが、

こうして仕事以外のことに集中して、没頭した時間を過ごせたことがとても癒しになり、リフレッシュできました☺

「オフの時間」をどう解釈して意味付け、意義付けるか、

あらゆる物事に対して、
解釈次第で人生は右にも
左にもいくものですね。

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ