ブログ

Blog

人生初の青森県

みなさま、こんにちは。
すっかり春ですね♪
お変わりありませんか?

さて、今回の内容は、、、

ある時から60歳になるまでに、47都道府県を全制覇するという目標があり

先日初めて青森県へ行ったことで、残すところ、あと3-4県となりました✨

昔タクシーの運転手さんが、弘前公園のお花見が日本一だと仰っていたことをずっと覚えていて、
それが今回の旅行の一番の目的でした🌸

が、暖かくなったり寒くなったりの影響で、まだ開花しておらず、、、
見事に咲いていませんでした(泣)

目的のお花見は達成できませんでしたが、総じておすすめの旅先でした☺

宿泊先は八甲田山の山の上のホテルをとっていました。
レンタカーで向かいましたが、大雪でお昼にもかかわらず目の前は、霧とガスで真っ白。。
前が見えず、本当に身の危険を感じました(^^;

ホテルの方曰く、その日は特に霧がひどい日だったようです💦
轍をうまく走ったら大丈夫と教えていただき、轍はこういう時に使うのかと、学びました(笑)

ホテルはとても素敵で、きれいな雪景色が見られました。

帰りの運転中には、突然現れた岩木山の美しさに圧倒され、
津軽富士と呼ばれているだけあって、本当に富士山のようでした。
とても美しく、今回は山のパワーをいただく旅行になりました☺

4月末~5月上旬くらいの、もう少し暖かい時期に行くと、お花見もできて更にいいかもしれません♪

久しぶりに長くお休みをとっての旅行でしたが、
3月~5月まで3ヶ月連続で、相続セミナーを行っている中、
自分なりのバカンスを挟めていい時間になりました。

これまでは、長く休みをとるには少し勇気が必要でしたが、
オンの時間が長いとオフも同じ長さが必要だなと、改めて感じました。

また、頑張る理由ができました😊

感謝❤️

SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ